![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1ZBJPBWbGB4Bc90fkAB0Omm9CORzVwM72Gz3f_WWWL_Pe0edPWUIyAEsKHG4Te84m7vANoPIGZs4ZNItlbnM-bVXvNjFmAoLqKqlJmeH08uQFXJPLhzYKxmXkrZZPS1hSstGX9CY2nDHj/s320/%E5%86%85%E8%97%A4%E3%83%AB%E3%83%8D.jpg)
ボンジュール☆(←ルネ風)
先日、ただ今大丸ミュージアムで開催されている「内藤ルネ展~”ロマンティック”よ、永遠に~」へ行ってきました。
ルネの絵は好きなような、あんまり好きじゃないような…という感じだったのですが、彼の長年にわたる仕事ぶりはとても楽しそうなもので面白かった。
仕事帰りにサクッと観てこようと思ったのに、一緒に行った姉も私も「ジュニアそれいゆ」あたりの、展示されていた彼の手がけた雑誌のページを夢中で読んでしまい、展覧会のペース配分をすっかり崩してしまいました。
後半はかなり駆け足。ミュージアムショップで買い物だってしたいのに!
なかでも感動したのは、名古屋の紳士服店で働きながら、当時憧れの雑誌編集者、オシャレのカリスマ中原淳一に、自分を売り込む手紙(ファンレターとも言う?)を何度も書いて、返事を諦めてかけた頃に、淳一から上京を勧められる返事が来たというエピソード。
後にルネは淳一の下で雑誌「ジュニアそれいゆ」の編集に大きく貢献します。 本当に情熱のある人が、その情熱を形にしていくのを見るのは、羨ましくもあり、まぶしい限りです。
8日まで。